更新日:2020年11月04日
※更新日時点の最新情報です
株式会社ビック・ママ ビックママスーパーキッズ
平日のみ短時間勤務【放課後等デイサービス/児童送迎員】子育てと両立可能・保育園あり
■運営会社について
洋服の修理や保育事業など、『女性の働く環境を整える』を企業理念とする女性が9割以上の会社です。
縫製業務は技術を身につければ末永く働くことのできる仕事。
今後は障がいのあるに縫製技術を教え独り立ちの支援をする事業を始めます。
■やっと1年経ちました
昨年11月に連坊小路に放課後等デイサービスを開所。
今後も事業所を増やしていく予定です。ただいま試行錯誤中。
一緒に作り上げてくださる方を募集します。あなたの経験をお貸しください。
■大切にしていること
子どもたち一人 ひとりに寄り添い、 「生きる力」を育みます!
- 送迎員
- ドライバー
- 保育士
- 児童指導員
- 放課後等デイサービス
- アルバイト・パート
- 教諭
- 福祉
募集要項
- 職種
- 放課後等デイサービスの児童送迎員
- 雇用形態
- アルバイト / パート
- 仕事内容
- 放課後等デイサービスでの障がいのある児童の送迎業務
・児童の送迎(学校―当事業所―自宅)
・合間に児童の活動サポート、他
■具体的な支援内容
・日常生活動作訓練(ADL):挨拶、返事、身辺処理、衣服の着脱、排せつ、食事
・集団生活適応訓練:指示理解の形成、起立と着席、望ましい行動の理解、様々な遊びを通した他者との関わり
・機能訓練:ボディイメージの形成
・創作的活動:塗り絵、感触遊び(ゼリー、粘土、小麦粉)、貼り絵、スタンプ作り、ちぎり絵
・教科的学習:国語(聞くこと、話すこと、読むこと、書くこと)
・作業的学習:ペグ刺し、パズル、クラフト作り、お菓子作り
・季節行事:季節や季節の行事と関連づけ、季節毎の風物を体験し、生活を豊かにする。
・健康、安全(衛生管理):毎日の健康チェックや予防、けがや交通事故防止、危険物への理解
■1日の流れ(平日)
14:00 送迎開始
14:30 来所・身支度・宿題・自主学習
15:00 自由遊び
15:30 設定活動(集団活動)
16:00 設定活動(個別設定活動)
16:30 休息&おやつタイム
17:00 帰りの会準備・帰りの会
18:00 帰宅
- 給与
- 時給835円~900円
※試用期間2ヵ月825円~
※経験年数等考慮の上、給与は決定いたします
保育士・児童指導員任用資格お持ちの方は860円~
- 勤務地
- 仙台市若林区連坊小路63 SK連坊ビル1F
(仙台一高の近く)
- 交通アクセス
- 地下鉄「連坊」駅 徒歩2分
- 勤務曜日・時間
- 平日3~4日、13:30~18:00の1日4.5時間
※夏休み・冬休みの長期休暇中については若干勤務時間異なる場合があると思います
近隣保育園の利用可能。子育てと両立できるシフトです。
- 資格・経験
- 普通運転免許必須
車の運転が好き、得意な方
いずれかの資格、経験をお持ちの方は優遇
・保育士資格
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・教諭
(教員免許)
・高卒以上、2年以上児童福祉業務の従事経験
・高卒後、2年以上かつ360日以上障害福祉サービス事業の業務の従事経験
- 休日・休暇
- 土・日・祝・年末年始、等
- 待遇
- 労災・社会保険あり(週の労働時間により異なる)
昇給あり
従業員割引あり
交通費月15000円まで支給
社内・近隣に従業員向け保育園あり
産前産後休暇取得実績あり
応募方法
- 応募方法
- ここまでお読みくださり、誠にありがとうございます。
お気軽に「応募する」ボタンをご利用下さい。
エントリー確認後、こちらより折り返しのご連絡をさせて頂きます。
★WEBエントリーは24時間いつでも受付できます。
お電話の際は「採用ホームページを見た」と伝えるとスムーズです。
面接時には履歴書(写真貼付)をご持参下さい。
※応募書類は選考終了後、責任をもって破棄処分します
- 連絡先住所
- 本社
〒984-0072 宮城県仙台市若林区東八番丁183 BM本社ビル2F
- 連絡先TEL
- 022-223-5328
- 採用担当
- 採用係